2025年1月やすらぎの思い出

やすらぎの思い出

2025年1月29日

節分の壁面飾りを作りました。豆を作り桝に張り付けています。

2025年1月25日

午後から久しぶりに黒ひげゲームをしました。

2025年1月19日

今日は1月生まれの方の誕生日会を行いました。今月は4名の方がおられ、全員が出来るゲームをと思い、魚釣りゲーム(誕生日Ver.)にしました。皆さん一斉に釣り始め、釣れるまで同じものを狙う方や釣りやすそうなものを狙う方と、皆さんの性格が現れていました。

ゲームは左右に分かれ、取れた魚の数をきそいました。今回は写真左側の1月生まれチームの勝利でした。

その後はケーキを囲み、誕生日会を行いました。誰がロウソクを消すのかとなりましたが、最年長の方が代表して消してくださいました。

2025年1月16日

来月の節分ゲームで使う玉を作ってもらいました。色々な大きさ形が出来、作った方の性格が出ていました。

2025年1月8日

いつもと違うゲームとして、お手玉を使った棒倒しをしました。棒を倒した人にスタッフの質問に答えてもらいました。

2025年1月5日

白玉団子を作りました。前回はぜんざいにしたので、フルーツ白玉にしました。ちょっと柔らかくて丸めにくいと言われましたが、頑張ってくださいました。

2025年1月4日

書き初めをしました。

2025年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

令和になって7年も経つのかと話しながら、カレンダーの干支を変更しました。午後からは正月の遊びをしました。けん玉、だるま落とし、福笑い、羽子板と盛りだくさんです。 福笑いはあっちやこっちやと言いながらしました。完成した福笑いを見ると皆さん良い笑顔でした。 最後に羽子板をしましたが、中々当てられず難しかったです。途中から羽根を手で投げるなどの荒業が出たりしましたが、楽しまれていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました